海外視察2026 in ヨーロッパ(ミラノ&バルセロナ)

2025.09.17 2025.10.07

“純粋な成長”を、現地の一次情報で加速する。

~ミラノ・バルセロナでデザインの世界最先端を見に行こう!~

今回の視察&講演ツアーの見どころを徹底解説!

本視察の見どころは大きく4つ。

①世界最大の家具展示会(ミラノサローネ)視察
②ミラノ市街地・巨大アウトレット ブランド爆買いツアー
③サグラダファミリア、ガウディ建築巡り
④スポーツ観戦(セリエA,リーガエスパニョーラ)

勉強、実業に繋がる要素だけでなく、現地で観光を楽しめる要素も盛り込みました。デザイン勉強のための視察、海外進出への足掛かり、優秀社員との褒賞旅行や家族への感謝を伝える機会など、様々なニーズにお応えします!

視察の見どころガイド

【見どころ1】世界最大の家具展示会(ミラノサローネ)視察

「デザイン住宅」を強みとする会社なら、絶対に見逃せないのがこちらのイベント。世界中から、最先端のデザイントレンドがミラノに集結します。今流行りの「ホテルライクスタイル」も、5年前のミラノサローネのテーマの一つでした。

【見どころ2】ミラノ市街地・巨大アウトレット 爆買いツアー

世界に名を馳せるイタリアンブランドやデザイナーズファッションの真髄を堪能するツアーです。各所メディアで取り上げられている話題の建築も視察予定です。写真映えする伝統的な街並みは、歩いているだけでも楽しめます。

【見どころ3】サグラダファミリア、ガウディ建築巡り

完成記念祭典直前のサグラダファミリアを視察できます。視察のある4月は、ステンドグラスへの光が一番きれいに入る時期。気温も15~20℃と過ごしやすい最高のシーズンです。

【見どころ4】スポーツ観戦(セリエA、リーガエスパニョーラ)

歴史も実力も世界に知れ渡るベストチーム「FCバルセロナ」の試合と、イタリアトップFCによる頂上決戦を現地で観戦。

このような方にオススメ

  • 他社に負けない自社の強みを確立したいとお考えの方
  • シェアを拡大していくために高付加価値のブランドも確立したい方
  • 視察やセミナーなどしばらく行っていないが世界の先端事例を知りたい
  • パフォーマー社員に向けた褒賞旅行として活用したい方
  • 日々のマインドとメンタルのリフレッシュをしたい経営層の方
  • コンサルタントや会員様同士の師と友づくりを深めたい方

イベント情報                                                       

  • 日時
    2026年4月18日(土)~ 4月25日(土)※帰国日
  • 視察先
    イタリア・ミラノ
    スペイン・バルセロナ
  • 参加料金
    通常:220万円 早割:165万円 ※2/28(金)までの申込限定
  • 定員:10名(最少催行 5名)
  • 含まれるもの:往復航空券/宿泊(4つ星以上)/現地移動/視察・講義・同時通訳
  • 含まれないもの:一部食事/個人雑費/任意保険/ビジネスクラス差額/一部オプション体験

キャンセル・注意事項(要同意)

ホテルのキャンセル料等は本申し込み前に旅行詳細にお知らせいたします。仮申し込みの時点では一切発生いたしません。ホテル手配は実名登録が必須となります。
詳細は参加規約および本申し込みご案内でご確認ください。

________________________________________

参加までの流れ

仮申込(右記フォーム)→本申し込みをご案内いたします。
②事務局より旅行詳細のアナウンスをさせていただきます
③参加規約・見積ご承認→費用を旅行会社へお支払いいただきます
④旅程確定→航空券・ホテル確定→最終の案内となります。

________________________________________

よくある質問(FAQ)

Q. 英語が全く話せないですが大丈夫ですか?

A. 同行コンサル&通訳がサポートします。商談や質問も事務局が橋渡しします。

Q. ビジネスクラスは選べますか?

A. 可能です(差額実費)。希望者は申込時にお知らせください。

Q. 一人参加でもよいですか?

A. もちろんです。経営者・役員の個人参加の方も多数いらっしゃいます。

________________________________________

お問い合わせ:

海外事業部 海外視察事務局

 ・宮城(ミヤギ):y.miyagi@pure-growth.net TEL:070‐3336‐3201

 ・吉田(ヨシダ):t.yoshida@pure-growth.net TEL:090‐4176‐0172

________________________________________

You are up Next

クライアントの成果を見て
興味を持った方、
次はあなたの会社の番です。

セミナーに申し込む